same_size.jpg


同じ大きさ(錯視)

 よくある錯視図形をレイトレーシングで作ってみました。「2つの赤い球体は同じ大きさなのですが、同じ大きさに見えますか?」と、言う錯視ですね。

same_size.jpg

 わかっていても、大きい球体に囲まれている、向かって右側の球体の方が少し小さく見えてしまいます。

 左右反転してブレンドしてみると、やはり同じ大きさです。

blend.jpg

 他の方が作った画像を眺めていたら、ちょっとコツがわかったような気がします。周りの球を小さくするときは赤い球に近く配置、逆に大きくするときは赤い球から離して配置すると、より、大小関係が逆転して見えるようになるのかも?と、気が付く前に動画のレイトレーシングが終わってしまったので、データは改定してませんが……。余裕があったら、チャレンジしてみてください。


完成動画

 完成したデータと動画です。

  Xi-TRACEデータ:same_size.xitr



 動画にしても錯視は有効ですね。周りに配置した球体をくるくる回してしまったので、邪魔ではありますが……。途中、周りの球体が左右同サイズになるところがあり、ここでは確かに左右の赤い球体が同じ大きさだと確信持てるはずです。


おまけ(1)

 でも、失敗作……。

same_length.jpg

 本当は、「赤い部分の長さは上下一緒なのに、異なって見える」錯視だったのですが、どう見ても、「同じ長さ」!にしか見えません……(1x_x)。対象部分の色を変えてしまったのがいけなかったのか、線が太すぎるのがいけないのか、はたまた別な原因か?原因が特定できず、です。データ、置いておきますので、「改定してみよう」と思われた方は、どうぞ。

  Xi-TRACEデータ:same_length.xitr


おまけ(2)

 おまけ(1)で棒を作る手続きrodを作ったので、平行線の錯視を作って動かしてみました。

  Xi-TRACEデータ:parallel.xitr



 説明するまでもないですが、水平に走る赤い線(棒)は全て平行です。短い斜め線を交互に書き加えると、「平行に見えない」、と言う錯視ですね。


home

download

gallery